みことばの糧

  • みことばの糧1278
    『奇跡の真実』 使徒言行録19:11~20 高校生に「あなたのアイデンティティとは何か」と問うと、多くは性別や国籍、親との関係、得意なことなどを挙げました。 …
  • みことばの糧1277
    『聖書を信じて信仰へ』 使徒言行録17:10~15元々はキリスト教徒の迫害者であったサウロは、復活の主イエス・キリストと光の内に出会い、回心します。そして地 …
  • みことばの糧1276
    『家族の救いを喜ぶ主』 使徒言行録16:25~34パウロの第2回宣教旅行では、当初アジアでの宣教を計画していましたが、聖霊によって道が閉ざされ、幻を通してマ …
  • みことばの糧1275
    『福音宣教の心得』 使徒言行録15:1~11 使徒言行録15章には、エルサレム会議の様子が記されています。あるユダヤ教からの改宗者は、「たとえ主イエスを神の …
  • みことばの糧1274
    『時を良く用いなさい』 エフェソの信徒への手紙5:15~17 今日のみ言葉の中の5章16節には、「時をよく用いなさい。今は悪い時代なのです。」と記されていま …
  • みことばの糧1273
    『主に祝福を求めよ』 マタイによる福音書7:7~12 イエス様の「山上の説教」の締め括りに近づいています。「求めなさい。そうすれば、与えられる。」少し即物的 …
  • みことばの糧1272
    『主の祈りの祝福』 ルカによる福音書11:1~4  世界のほぼ全てのキリスト教会において洗礼と聖餐と主の祈りが大切にされています。いずれも主イエス・キリスト …
  • みことばの糧1271
    『善かつ忠なる僕』 列王記下23:21~27  宗教改革と言えば、1517年、中世ドイツ、「ルターの宗教改革」が有名ですが、旧約聖書の時代にも「ヨシヤの宗教 …
  • みことばの糧1270
    『主により頼む者への恵み』 列王記下18:1~8   本日は、「ヒゼキヤ王」について御言葉に聞いていきます。ヒゼキヤは南ユダの王で、様々な業績を数えることの …
  • みことばの糧1269
    『主の救いは万人へ』 ヨナ書2:1~11  旧約聖書は選民思想の色が濃いすぎると言われますが、ヨナ書から、主がどれほど万人の救いを願っておられるかを学びます …